News 2019

・1/8 日経新聞にインタビューが掲載されています。

・1/12 新芸術校の講評に参加します。

・1/15 朝日新聞の連載「思考のプリズム」が掲載されています。AIのバイアスについて。

・1/19 文化放送「浜美枝のいつかあなたと」に出演します。

・1/20 東工大未来社会デザイン機構「こんな未来ってどう思う?」ファシリテータとして参加します。

・『群像』2月号に論考「輪郭とコミュニケーション」が掲載されています。

・12/1 読売新聞に私の研究についての全面インタビューが掲載されています。

・12/3感覚代行シンポジウムにて特別講演があります。

・12/8水戸芸術館にて、砂連尾さんとワークショップ「あなたにとっての「変身」とは?」を開催します。

・12/21八王子にて講演会があります。パラリンピアンのお二人も登場します。

・12/27ゲンロンカフェにて三宅陽一郎さん、ドミニク・チェンさんと「記憶する体」についてのトークがあります。

20190916093331.png春秋社より、新刊『記憶する体』が発売されました!この本の最大のテーマは「中途障害」。中途障害というと、変化に対応する脳や体の可塑性ばかり語られるけど、実際に当事者の話を聞くとそんなに単純じゃない。中途障害とは、健常者としての記憶を使って障害のある体を生きるということ。つまり2つの体を持つということなのだ。障害の体の上で以前の記憶が作動することにより、その人ならではの身体的アイデンティティが出来上がったり、あるいは幻肢のように記憶としての体が痛みの形をとって取り憑いたり。痛みだったとしても、幻肢痛がなくなることは腕があった記憶を失うようで寂しいという人もいれば、逆に記憶がフラッシュバックして自分のしゃべるシステムが壊れることを怖れる吃音者もいる。今回は可能な限り抽象化せず、一つ一つの体のストーリーに丁寧に寄り添った短篇集のような本です。ぜひ、それぞれの体の固有性に圧倒されてほしいです。→アマゾン(目次情報あり)

・大阪の国立国際美術館にて、ワークショップ「見れば見るほど見えない〜ジャコメッティ《ヤナイハラ Ⅰ》を徹底的に鑑賞しよう」を開催します。11/2と12/7の二日構成。目の見える人も見えない人も大歓迎です。(テキスト

・11/15にSUSONOにて佐々木俊尚さんとトークがあります。

・「天然生活」にインタビューが公開されています。

・好書好日にて、「記憶する体」のインタビューをしていただきました。

・11/22に丸善創業150周年記念連続講演会に登壇します。日比谷図書文化会館にて。前は荒俣宏さん、後は高山宏さん!

・「どもる体」6刷、「記憶する体」4刷に。ありがとうございます。

・10/4青山ブックセンターにて、吉川浩満さんをお招きして、『記憶する体』刊行記念トーク「我々の体はどこから来て、どこへ行くのか--記憶と意志の向こう側」を開催します。

・10/11サントリー文化財団設立40周年記念事業「学芸ライヴ」に登壇します。齋藤亜矢さんと。タイトルは「『表現する』ということ、『伝える』ということ - どもる×チンパンジー - 」。チンパンジーと吃音が出会うとは!

・10/15代官山蔦屋にて、平倉圭さんとトークイベントがあります。『記憶する体』(春秋社)と『かたちは思考する 芸術制作の分析』(東京大学出版会)のダブル刊行記念トークです。「記憶を踊ること、私を作り変えること

・10/16東京工業大学にて、「リベラルアーツの最先端ーMITと東工大ー」に登壇します。MITの報告をさせていただく予定です。(学内限定)

・10/19 Anormary

・10/25東京大学エグゼクティブ・プログラムに登壇します。

・10/26日文研

・10/29title

・10/31りたりこ研究所「わたしたちは何を「見て」いるのか - ユニークな身体と自己肯定」に登壇します。 石井政之さん、藤岡千恵さんと。

・9/28本屋B&Bにて、連続トークシリーズ「なぞるとずれるTrace and Slip」第3回「なぞる体」に登壇します。戦地に向けて子供たちが書いた『慰問文集』再々発行プロジェクトの一環です。

・みずほ総合研究所『Fole』6月号にて、広瀬浩二郎さんと対談しています。

・WIRED vol.33にて池上英子さんの『自閉症という知性』について紹介させていただいています。

・日経新聞プロムナードの連載が6/25で無事に終了しました。ありがとうございました。週刊の連載、最初はどうなるかと思ったけど、生活の一部になってすごく楽しかった!

・日本科学未来館の常設展示に監修協力として参加することになりました。総合監修は落合陽一さん、展示の公開は秋の予定です。

・朝日新聞「思考のプリズム」にて連載が始まりました。初回は4月10日掲載です。若年性認知症当事者の丹野さんの言葉をきっかけに、能力について再考しています。

・日経プロムナードの連載も継続中です(火曜担当)。

『花椿』夏号にて、資生堂研究員の加治屋健太朗さんと対談しています。

・左右社『高校生と考える21世紀の論点』に寄稿しています。

・映画『ナイトクルージング』のカタログに参加しています。

・ICCでの研究会から生まれた議論とあの場の熱が、本の形になりました!『情報環世界ーー 身体とAIの間であそぶガイドブック』(NTTT出版)渡邊淳司さん、ドミニク・チェンさん、緒方壽人さん、塚田有那さん、そのほか大勢の参加者たちと。A1z08CyMGtL.jpg

・共著『アナザーユートピア』(NTT出版)が出版されました。槇文彦さんのアナザーユートピア論に各界から応答しています。

・3/2に東京都人権プラザにて講演があります。

・3/24に人工知能美学芸術研究会「生命美学と環世界」に登壇します。岩崎秀雄さんと。

・3/27MITの客員研究員になります。School of Architectureに所属します。帰国は9月後半の予定。

・2/8朝日カルチャーセンターにてお話します。「どもる体を考える」。自分の体と折り合いをつけることと、他者と折り合いをつけること、人は2つの問いをどうやって同時に解くのか?

・2/11かもめマシーン「しあわせな日々」アフタートークに出演します。

・2/16ワコール 乳房文化研究会にてお話しします。乳房、身近すぎて未知です。

・2019年4月-9月までVisiting scholarとしてMITに在籍することが決まりました。伊藤研を受験希望の方は、早めにご一報を。

・日経新聞「プロムナード」コーナーの担当になりました。毎週火曜日夕刊です。研究のアイディアやイベントの雑感など、つぶやきます。

・1/27ミッドタウン日比谷・BASE Qにて福井XSTUDIOイベントにプロジェクトレビュアーとして登壇します。地方創生の優等生たる福井。その繊維産業からどんなプロジェクトが立ち上がったのか?